内藤秀雄(Hideo Naito)
Film Director , Editer , Planner , Storyteller
内藤 秀雄(ないとう ひでお、1979年7月19日 - )は、日本の映像作家・監督・ディレクター。京都府生まれ。東京・品川育ち。愛称は「HEAD」。B型。蟹座。火星人マイナス。動物占いはクリエイティブなオオカミ。
小学校時代から父親の購入したVHSビデオカメラで遊ぶようになる。理系大学・工学部卒業後、大学院に進学。途中、映画監督の道を志し中退。大学在学時から映像編集を頻繁にやるようになり、各種イベント等で映像作品が流れ始める。友人とセラミックタラバガニという2人組で路上ミュージシャンもやっている。主に仲間内やボランティアで施設を回った経験も。大学院中退後、専門学校にて一通りの映像制作を学ぶ。その後、出版社でコンテンツ開発(主に雑誌やCS番組制作)に携わり、活動の場所をCM業界に移し、3年ほど勤務。本格的にディレクター(映像作家)として活動を開始する。 2013年9月12日フリーの映像作家として独立。Over The Rainbow MPCを屋号とし、現在にいたる。 監督業の傍ら、ワークショップや脚本の執筆、舞台演出など、多岐に渡って活躍している。
※主な作品に関しては、ページ後方に順次記載


MOVIE
短編映画「本物の悪魔」/監督・脚本・編集
短編映画「Killer's eye」/監督・脚本・編集
短編映画「萌めがねのドラゴン」/監督・撮影・編集
短編映画「SKETCHBOOK」/監督・脚本・編集
短編映画「少女爛漫」/制作進行
長編映画「プラシーボ」/助監督
短編映画「アイツ」/撮影・編集
NARRATIVE
企業ドラマ「SAYONARA KOHEIKUN」/監督・脚本・編集
企業ドラマ「BAREWAKE」/監督・脚本・編集
LIXIL/監督・脚本・編集


COMMERCIAL
カルビー/ANA/フルタイムシステム/SuperSportXEBIO
VictoriaGolf/XEBIOGROUP/GolfPartner
ノバルティスファーマ/信用金庫/静岡銀行
扶桑社/健康家族/立川シネマシティ/ガリバー
スカパー/abema /セブン&アイ・ホルディングス
MUSIC VIDEOS
ONE OK ROCK 「内秘心書」 / プロダクションマネージャー
コダマセントラルステーション 「I'm super star」 / プロダクションんマネージャー
Maichi & LGYankees 「nostalgia」 / プロダクションマネージャー
she might be swimmer 「暮らしてた街」 / 監督・編集
サイキックラバー 「→ NEXT GENERATION」 / 監督・撮影・編集
DelightStyle 「オメラビがいっぱい!」 / 監督・撮影・編集
DelightStyle 「ネバセグ~Never Say Good-bye~」 / 監督・撮影・編集
THE MICRO HEAD 4N'S 「上弦の月のオーケストラ」 / 監督・編集
THE MICRO HEAD 4N'S 「眠れる森の協奏曲」 / 監督・撮影・編集
香西かおり 「酒暦」 / 監督・編集
傳田真央 「Best Friend Forver」 / 監督・撮影・編集


IVENT
DJイベント「GOONEIS open air poolside party」
Live Long and prosper Tour」THEATRE BROOK
YOSHIMOTO「アニソンディスコ」
コスプレイベント「アニコスクエア」
他多数
VP
MARUHANICHIRO/NTTラーンニングシステム/3M/ノバルティスアニマルヘルス
コムテック/セブン&アイ・ホールディングス/三菱鉛筆/貝印/LIXIL/LINKS
CASIO/長津田不動産/サイバーエージェント/日立/ブロードリーフ
ドーミーイン/アースバイオケミカル/J-stream/新日本製薬/シュアラスター
CAアドバンス/わっしょい八幡山/第一三共ヘルスケア/NTT東日本
tescom/伊太利屋/内海産業/AEON/トップバリュ/マイクロソフト/富士通
他多数


theater
「パラレルハーツ」@武蔵芸術劇場 / 脚本・演出
「落書き交信」@武蔵芸術劇場 / 脚本・演出
「ドキドキすることやめられない」@座高円寺2 / 脚本・演出
「下町の森の奇跡」@座高円寺2 / 脚本・演出
「残夏」@座高円寺 / 字幕映像
ロックカーニバル「夏の夜の夢」@あうるすぽっと / 幕内映像
WEB
wisdom TV オープニング映像
伊太利屋 HP映像
他多数
TV
バラエティ番組「就活の虎」